酒ふりーく

初心者が奥の深い日本酒を研究するページ

香露 特別純米酒

 

f:id:papapad:20210505074513j:image

 

購入日:2021年4月30日

名称:香露 特別純米酒

特定名称:特別純米

原料:米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)

精米歩合:58%

日本酒度:表示なし

酸度:表示なし

アルコール度数:15度

製造者:株式会社熊本県酒造研究所

内容量:720ml

価格:1,400円(税抜)

コメント:

日本酒製造に欠かせない酵母。中でも広く流布している協会9号酵母(熊本酵母)の発祥蔵である、熊本酒造研究所で造られる香露。
穏やかな香りとコクを持ち様々な料理にマッチする銘酒として根強い人気があります。

定番の特別純米は蔵元で程よい熟成を経た後、出荷されますが、この瓶貯蔵限定酒は
生酒期間15日間、熱酒瓶充填(1回火入れ)し、わずか1か月ほどの貯蔵を経て出荷されるフレッシュな香露です!

活き活きとした酸と軽やかな甘やかさが融合した雄大で爽快な味わい。
口中にほのかなりんごの様な香りがごく自然な形で感じられ上品な余韻を残しながら消えていきます。 

 

熊本県酒造研究所HP

http://www.kumamoto-sake.com/intro/kuramoto01.html

 

f:id:papapad:20210505075244j:image

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒

f:id:papapad:20210430171632j:image

購入日:2021年4月24日

名称:陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒

特定名称:特別純米

原料:米、米こうじ

原料米:青森県産米100%

精米歩合:麹55%、掛60%

日本酒度:表示なし

酸度:表示なし

アルコール度数:16度

製造者:八戸酒造株式会社

内容量:720ml

価格:1,700円(税抜)

ホームページコメント:

栓を開けた瞬間、果実の様な華やかな香りが広がり八仙らしい旨味が特徴的な1本です。旨味や酸味がバランスよく取れており、口当たりまろやかな味わいです。

 

八戸酒造HP

https://mutsu8000.com/product/陸奥八仙-赤ラベル-特別純米-生原酒/

 

f:id:papapad:20210430171638j:image

田酒 特別純米酒

f:id:papapad:20210418210836j:image

購入日:2021年4月17日

名称:田酒 特別純米酒

特定名称:特別純米

原料:米(国産)米こうじ(国産米)

精米歩合:55%

日本酒度:±0

酸度:1.5

アルコール度数:16度

製造者:株式会社西田酒造店

内容量:720ml

価格:1,350円(税抜)

ホームページコメント:

青森県酒造好適米「華吹雪」を使用した地酒の銘品。辛口ながらコクがあり、飲み飽きしないすっきりした味

 

西田酒造店HP

http://www.densyu.co.jp/index.html

 

f:id:papapad:20210418212321j:image

 

 

陸奥八仙

f:id:papapad:20210314205754j:image

購入日:2021年3月13日

名称:陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル 火入

特定名称:純米吟醸

原料:青森県産米 100%

精米歩合:55%

日本酒度:記載なし

酸度:記載なし

アルコール度数:16度

製造者:八戸酒造株式会社

内容量:720ml

価格:1,800円(税抜)

ホームページコメント:

旨味と酸がキレイに調和し、複雑さも感じられる1本。口当たりも柔らかく、口に含んだ後も香りが広がってきます。脂身のあるお肉料理にも合わせやすい、骨格のしっかりとしたタイプです。

 

八戸酒造HP

https://mutsu8000.com/

 

f:id:papapad:20210314210642j:image

日本酒の賞味期限

日本酒には賞味期限はありません。瓶に詰める前に火入れを行っているからです。火入れによって、開封しない限りはそんなには劣化しません。ただ、日本酒は光に弱い飲み物です。酒屋さんが薄暗かったり、瓶に色がついているのは日本酒を光から守るためなのです。ですので日本酒を購入したら冷暗所で保管し、光から守ってあげましょう。

 

f:id:papapad:20210313070114j:image

 

繰り返しになりますが日本酒には賞味期限がないため、当然のことですが賞味期限の表示はありません。そのかわりに製造年月を記載することになっています。この製造年月はどんな日付が記載されているかというと、瓶に詰められた年月です。

 

さて、では賞味期限がない日本酒はいつまでに飲めばいいのでしょうか。

 

まず火入れをしたいわゆる普通の日本酒は製造年月から約1年は美味しく飲めるそうです。一方で「生」がつく日本酒(生酒、生貯蔵酒)は、もう少し早く劣化してしまいます。遅くとも製造年月から9ヶ月くらいまでには飲んだ方が良さそうです。

 

ここまでの話は、開栓していない場合の話です。開栓した後は、冷暗所に保管し、容器の口やキャップが清潔に保たれていれば、数週間、数カ月間たっても飲むことは可能です。保存の状態にもよりますが、2〜3日で味が変わってしまう場合もあります。味の変化も日本酒の楽しみ方の一つですが、やはり造り手が求めた味で飲むのがその日本酒の一番の味のはずです。開栓した後はなるべく早く飲み切りましょう。特に「生」がつく名称の日本酒(生酒、生貯蔵酒、生詰酒)は、特に早めに飲み切る必要があります。

 

味が劣化してしまったら

味が劣化してしまった日本酒はどうすればいいのでしょうか。捨ててしまうのはもったいないですよね。そんな場合は料理酒として使いましょう。

 

料理酒としても使えない状態

火落菌(ひおちきん)と呼ばれる乳酸菌はアルコールの中でも死滅しない乳酸菌があります。この火落菌が混入してしまうと白く濁ったり、香りが変になってきてしまいます。このような状態になってしまったら、残念ながら処分するしかありません。こういう状態になる前に飲み切りましょう。

 

(参考)「生」のつく日本酒の名称 - 酒ふりーく

宮寒梅 純米大吟醸 吟のいろは

f:id:papapad:20210307094356j:image

 

飲食日:2021年3月5日

名称:宮寒梅 純米大吟醸 吟のいろは

特定名称:純米大吟醸

原料:米(国産)、米麹(国産米)

使用米:吟のいろは

精米歩合:50%

日本酒度:-1

酸度:1.3

アルコール度数:16度

製造者:合名会社寒梅酒造

2020年にデビューした、宮城県酒造好適米の新品種「吟いろは」を使用した純米大吟醸。お米の特徴を活かしたふわっとした柔らかさや膨らみ、程よい酸味とのバランスを重視し、春の訪れを表現する味わいです。

 

寒梅酒造HP

http://miyakanbai.com/

 

鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒

f:id:papapad:20210302122701j:image

 

購入日:2021年2月28日

名称:鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒

特定名称:純米吟醸

原料:米(国産)、米麹(国産米)

精米歩合:50%

日本酒度:±0

酸度:記載なし

アルコール度数:16度

製造者:富久千代酒造有限会社

内容量:720ml

価格:1,605円(税抜)

 

富久千代酒造HP

https://nabeshima.biz

 

f:id:papapad:20210302122725j:image